サイトマップ
スポンサーリンク
S320v/S321v ハイゼットカーゴ カスタム オフロード リフトアップ 自作もいいけど、リフトアップキット取り付け 乗り心地はいかに・・・
こんにちは。今回は、車ネタです。
近頃、軽の箱バンでリフトアップ・・・チョイ上げが流行っていますね!
そこで、私はその流行りに乗っかり、愛車の内の1台のハイゼットカーゴをリフトアップさせて頂きました。
自作でリフトアップをすることも考えたのですが、なんだか・・・貧乏ちいなぁ?と思い、リフトアップキットのサスペンションを購入することにしました。
リフトアップキット取り付けと乗り心地の方もどうか気になる所ですので、そのあたりもレポート出来たらなぁ?と思います。
で、肝心なハイゼットカーゴ用のリフトアップキットを購入しました。
ハイゼットカーゴ S320V/S330V リフトアップサスペンション 轟 1台分
ちなみに私が購入したリフトアップキットは、JICの分です。ww
届いた長さは・・・(;’∀’)
そんなに変わらない?ww
そして、なんと言っても・・・↓これが必要ですよ!!!
SEIKOH スプリングコンプレッサー 2爪 インパクトレンチ対応 コイル 2本1組 スプリング交換
スプリングコンプレッサーが無いと危険ですので、必ず使いましょう!!
この工具は、サスペンションを交換する時位しか使用しませんので、近所の整備工場やカーショップでレンタルしてくるのが理想的ですね!!
ちなみに私もお世話になっているチューニングショップさんでレンタルして来ました。
E-Value ロングメガネレンチセット ミリサイズ 6本組 EMW-06S
まずは、ハイゼットカーゴの足回りを外していきましょう!!
フロント側は、グローブBOX裏と運転席側はヒューズBOXの裏からアクセスします。
ストラットの中心の白いカバー(赤丸)を外し、アッパーマウントのセンターにある17mmのボルトを緩めておきます。
ナットは完全に外してはいけません。
ストラットを外す時に、怖い想いをすることになりますので・・・(;’∀’)
次に、ABSセンサーの配線とブレーキホースをストラットから取り外します。10mmと12mmのボルトとクリップが1つです。
そしてナックルの17mmのボルトを外してストラットを外します。
ストラット固定の12mmとナックルの17mmの外す順番は逆でも大丈夫!!
そして、スプリングコンプレッサーを使用して、スプリングを縮めていきます。
バネに遊びが出てきたらセンターの17mmを取りはずし、分解完了です。
スプリングコンプレッサーの使用には充分注意してください。
取り付けるスプリングをコンプレッサーで縮め、組んでいきます。
サスペンションが黄色なので、ショックをブルーに塗装しました。ww
あとは外す順番と逆で取り付けていきフロントは完了です。
ではリヤに行きましょう!!リアは、ジャッキアップしてウマを掛けジャッキをデフに掛けて、左右下側のショックボルトを外してジャッキを降ろせば交換できます。
車高を落とすダウンサスを組む場合は、↑のバンプラバーを切る必要がありますが、今回は、リフトアップの為、この作業は必要ありません。
↑フロントがこんな感じ!!
リアは↑こんな感じに・・・!!
そして、完成です。
乗り心地の方は、ノーマルの足回りよりクイックになった感じがし、ノーマル特有のフニャフニャ感はなくなりました。
ゴツゴツした感じも無く、私個人的には、こちらの方が乗りやすくなったと思います。
そして、アルミホイールもセットしてみました。
本命の165-60/15ではなく、165-55/15です。
中古で購入したので、贅沢は言っていられませんね・・・(;’∀’)
しかし、いずれ、本命の165-60/15にしようとは思っております。
一括出品ツール Nijuyon インスタ物販対談 【無料】エグゼクティブクラブ eBay STEP1
いつも応援ありがとうございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたのポチっとが記事を書く言動力になります。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
人気ブログランキング
何かありましたら、下記よりどうぞ!
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
S320v/S321v ハイゼットカーゴ カスタム オフロード リフトアップ 自作もいいけど、リフトアップキット取り付け 乗り心地はいかに・・・