サイトマップ
- 1 初心者必見のコミックセット本せどりの梱包方法を大暴露
- 2
- 3
- 4 (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡まみむめですっ!!
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21 今回は、コミックセット本、梱包についてまとめたいと思います。
- 22
- 23 コミックセット本せどりのセットを組むときに
- 24
- 25
- 26 何を使ってひと纏めにするかって、
- 27
- 28
- 29 けっこう人それぞれなんですYO!!
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34 ある人は、プチプチ。
- 35
- 36
- 37
- 38 ある人は、ナイロン袋。
- 39
- 40
- 41
- 42 ある人は、OPPフィルム。
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47 他にも、
- 48
- 49
- 50 ゴミ袋で包んだという話も
- 51
- 52
- 53 聞いたことがあります。
- 54
- 55
- 56 まぁ、真っ黒なやつとか、
- 57
- 58
- 59 自治体のゴミ袋ではないでしょうけど・・・
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65 ただ、最も手早くキレイに仕上がるのは、
- 66
- 67
- 68
- 69 やっぱり、OPP袋かなと私は思います。
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74 プチプチは高くつきますし、
- 75
- 76
- 77 中身が見えにくいので
- 78
- 79
- 80
- 81 コミックセット本を纏めるのには適してません。
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87 バラけないようにと何重にもかさねて巻くと、
- 88
- 89
- 90 中身が見えなくなって
- 91
- 92
- 93 Amazon倉庫で受け入れてもらえない可能性もあります。
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98 ナイロン袋はOPP袋よりも
- 99
- 100
- 101
- 102 キレイに包むのが難しいです。
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108 OPPフィルムは、
- 109
- 110 慣れるとめっちゃキレイに仕上がりますが、
- 111
- 112 手先の器用さに左右されます。
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117 なので、初心者のみなさんが、
- 118
- 119
- 120
- 121 手間をかけずにキレイに仕上げるには、
- 122
- 123
- 124
- 125 OPP袋を使うのがベストなんですよ。
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130 巻数が多い場合には
- 131
- 132
- 133 何個かの袋に分けて入れて
- 134
- 135
- 136 最後に幅広テープでくっつければOKですっ。
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141 他の方法と比べたら
- 142
- 143
- 144 資材代はちょっと高くつきますが、
- 145
- 146
- 147 スピードと仕上がりを考えたら
- 148
- 149
- 150 いちばん賢い選択です。
- 151
- 152
- 153 ちなみに
- 154
- 155
- 156 OPP袋には複数のサイズがあります。
- 157
- 158
- 159 その中でコミックセット本組みに使うのは、
- 160
- 161
- 162 ・A5
- 163
- 164 ・B5
- 165
- 166 ・A4
- 167
- 168 ・B4
- 169
- 170
- 171 この4種類があれば十分だと思われるのです!!
- 172
- 173
- 174
- 175 文庫コミックから完全版コミックまで
- 176
- 177
- 178
- 179 ぜんぶカバーできますから・・・!!!
- 180
- 181
- 182
- 183 ホームセンターやスーパー、コンビニにも売ってますが、
- 184
- 185
- 186 私はダイソーで買ってます。
- 187
- 188
- 189
- 190 Amazonで買うと、送料も含めたら
- 191
- 192
- 193 意外と高いんです。
- 194
- 195
- 196 上手に使い分けてくださいね!
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203 初心者必見のコミックセット本せどりの梱包方法を大暴露
- 204
スポンサーリンク
初心者必見のコミックセット本せどりの梱包方法を大暴露
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡まみむめですっ!!
今回は、コミックセット本、梱包についてまとめたいと思います。
コミックセット本せどりのセットを組むときに
何を使ってひと纏めにするかって、
けっこう人それぞれなんですYO!!
ある人は、プチプチ。
![]() |
価格:590円 |
ある人は、ナイロン袋。
【ごみ袋】【ゴミ袋】【ナイロン袋】ポリ袋 3号 100枚 B303J m354129 価格:78円 |
ある人は、OPPフィルム。
![]() |
【HEIKO/シモジマ】OPPフィルム 透明フィルム ロールタイプ(70cm×30m巻) 価格:1,367円 |
他にも、
ゴミ袋で包んだという話も
聞いたことがあります。
まぁ、真っ黒なやつとか、
自治体のゴミ袋ではないでしょうけど・・・
ただ、最も手早くキレイに仕上がるのは、
やっぱり、OPP袋かなと私は思います。
プチプチは高くつきますし、
中身が見えにくいので
コミックセット本を纏めるのには適してません。
バラけないようにと何重にもかさねて巻くと、
中身が見えなくなって
Amazon倉庫で受け入れてもらえない可能性もあります。
ナイロン袋はOPP袋よりも
キレイに包むのが難しいです。
OPPフィルムは、
慣れるとめっちゃキレイに仕上がりますが、
手先の器用さに左右されます。
なので、初心者のみなさんが、
手間をかけずにキレイに仕上げるには、
OPP袋を使うのがベストなんですよ。
巻数が多い場合には
何個かの袋に分けて入れて
最後に幅広テープでくっつければOKですっ。
他の方法と比べたら
資材代はちょっと高くつきますが、
スピードと仕上がりを考えたら
いちばん賢い選択です。
ちなみに
OPP袋には複数のサイズがあります。
その中でコミックセット本組みに使うのは、
・A5
![]() |
価格:200円 |
・B5
![]() |
価格:260円 |
・A4
![]() |
当店からメール便発送!透明OPP袋 【A4テープなし:50枚入】 価格:198円 |
・B4
![]() |
当店からメール便発送!透明OPP袋 【B4テープなし:50枚入】 価格:279円 |
この4種類があれば十分だと思われるのです!!
文庫コミックから完全版コミックまで
ぜんぶカバーできますから・・・!!!
ホームセンターやスーパー、コンビニにも売ってますが、
私はダイソーで買ってます。
Amazonで買うと、送料も含めたら
意外と高いんです。
上手に使い分けてくださいね!
いつも応援ありがとうございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたのポチっとが記事を書く言動力になります。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
こんなまみむめに何かありましたら、下記よりどうぞ!
[contact-form-7 404 "Not Found"]
メルマガ始めました!!
良かったら登録してくださいね!
ココでは流せないような有益な情報や、
個人的な日常を流します!!www