スポンサーリンク
いきなりブログが・・・消えた!!!どうしたら良いか?-初心者ブログ構築-
皆さん!(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡まみむめですっ!!
昨日私が、言っていたいきなりブログが見れなくなった原因に
ついてお話しようと
思う。
よろしくお願いします。
該当のプラグインが、w3-total-cache と言うプラグイン!!
w3-total-cacheと言うプラグインは・・・??
WordPressでサイトを立ち上げて、アクセス数が増えてくると、
どうしてもサイトの表示速度は遅くなってしまう。
そんな時に便利なのが、W3 Total Cacheというプラグインらしい!!
W3 Total Cacheを使うと、今までは詳しい技術者でも困難だったサイトの
表示速度の高速化のためのキャッシュやサーバーの設定を容易に行えるように
なるみたい。
簡単に言うと、サイトの表示速度を大きく改善することが出来る。
と、称されている!!
なんとなく、便利だなぁ・・・?っと思い、入れたのだが・・・!!
それが、なんと!!
W3 Total Cacheが原因で、ブログが表示されなくなったのだ!!!
ダッシュボードにも入る事が出来ず、途方にくれそうになった。
早速、私の使用しているサーバーロリポップに
メールしてみると・・・
サイトで表示されているエラーに関しましては
プラグイン名を一時的に変更し、無効化することで解消されるようです。
お手数をおかけいたしますが、プラグイン名の変更を行っていただきますよう
お願いいたします。
と・・・返信があった。
ので、早速、プラグイン名の変更をすると・・・!!
------------------------------------------------------------
◇プラグインのフォルダ名変更手順
------------------------------------------------------------
1.ユーザー専用ページにログインする
2.左側の「WEBツール」から「ロリポップ!FTP」を選択する
3.《 wp-content 》フォルダを開く
4.《 plugins 》フォルダを開く
5.《 w3-total-cache 》フォルダを開く
6.フォルダ名を《 _w3-total-cache 》に変更する
7.「保存する」を選択する
------------------------------------------------------------
完璧に治って、復活しました。
正直、私は・・・ブログを作ったのもわけわからずに作ったので、
こうゆう風になっても、何なのか?全く理解できないのだ!!www
聞いても解らないので、解るはずも無----い!!
何にも解らないのであーる!!
いつも応援ありがとうございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたのポチっとが記事を書く言動力になります。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
こんなまみむめに何かありましたら、下記よりどうぞ!
[contact-form-7 404 "Not Found"]
いきなりブログが・・・消えた!!!どうしたら良いか?-初心者ブログ構築-