スポンサーリンク
近所の潰れそうな商店街などの店舗で独り占めせどり
こんにちわ。まみむめですっ!!
私の現在のせどりのやり方は、電脳リサーチをメインとして、
そのまま電脳仕入れ、あるいは予約して、店舗にて仕入れ、
というやり方が多いです。
店舗仕入れも一緒に行く人が出来たので、時間がある限り、
ブックオフやEDIONなどにも仕入れに行きます。
皆さんは、価格競争を避けるためにやっている事はありますか?
価格競争を避けるためには、色んな方法がありますが・・・
その中の1つとして、「ローカルな店舗」っていう考え方がありますよね。
貴方の、近所の潰れそうな汚ったないリサイクル屋とか個人で
やってる本屋とかですね。
私も先週、近所の小さい本屋に立ち寄って好きな車系雑誌とか物色してたら・・・
柱の裏側に・・・・
ん・・・?
なにこれ・・・
・・・金の臭いがする。www
え?今年のダイアリーが・・・
8月に売れるのかって???
その発想が既にせどらーとして終了してるんじゃないかな?って思いませんか?
こんなのとか・・・
こんなのとか・・・
ゴロゴロあるでしょう。
せどりって何でこんなに簡単なんだろ?って思うでしょう?ww
いつの間にか、仕入れ先が、誰でも行くような店ばっかりになってないでしょうか?
物を売ってる場所は全て仕入れ先です!!
わざわざ仕入れのためだけに、行く必要はないかもしれないけれど・・・
店に入る機会があるならば、こういった、誰が見ても利益取れそうな
処分品コーナーがないかぐらいは、必ずチェックするようにしておくと
かなり収益安定します。
それと、売れるモノは、季節物に見えても年中売れます。
今、家電量販店回って、かき氷器とかUSB扇風機とか
仕入れてる人は相当ヤバイんじゃないでしょうか・・・!!
いつも応援ありがとうございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたのポチっとが記事を書く言動力になります。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
こんなまみむめに何かありましたら、下記よりどうぞ!
[contact-form-7 404 "Not Found"]
近所の潰れそうな商店街などの店舗で独り占めせどり