スポンサーリンク
モノレート(旧アマショウ)の見方.1-大阪せどり嵐ブログ-
こんにちわ。まみむめです。
せどりで稼ぐにはモノレート(旧アマショウ)の見方次第と言っても過言ではありません。
これが無料で使用できるのですから、使用しないなんて考えられないですよね。
モノレートをマスターしてこそ、安心で安全なせどりの仕入れができるようになるのです。
モノレートを制するものはせどりを制す
だと思いますね!!
モノレートをマスターした上で、せどりをシステム化し、
効率化とステップアップすることがで出来るのです。
なので、面倒くさがらずに頑張ってモノレートをマスターしましょう。
モノレートで気になる商品を検索する
まずはモノレート(物rate)のサイトを開きましょう。
http://mnrate.com/past.php
今回は僕が何度も売っているフィギュアを
見て見ようと思います。
JANコードは『4545784063002』ですので、
これを黒丸の中に入れて検索してみましょう。
モノレートで検索するべき商品か判断する
実際の検索した画面が下記の画面です。
ポイントは以下の3つです。
価格
ランキング
商品画像
順番に見ていきます。
まずは、価格を見ます。
ここである程度の仕入れ値と売値の
価格差がなければ、まず利益は出ないでしょう。
どの商品を扱うかにもよりますが、
基本的には、仕入れ値の2倍程度を意識すれば、
初心者がやりがちな資金のショートや赤字のリスクを
ほぼなくすことができます。
次に、ランキングです。
ランキングはどのジャンルを扱うかで変わってきます。
私が初心者の頃の目安としては
本 30万位
CD 12万位
DVD 8万位
ゲーム 1万位
ホビー 5万位
家電&カメラ 3万位
ホーム&キッチン 15万位
もちろんこれは、私の初心者の頃の目安ですし、
資金力や自分の在庫状況により変動します。
また、後ほど説明する『波形』の方が重要ですので、
参考程度に考えてください。
最後に商品画像ですが、
きちんと、JANコードを打ったつもりでも、
たまに違う商品や違う色が反映される事があります。
もちろん商品名もみて、
自分が検索した商品が正しい商品か必ず確認しましょう。
今回のfigma 進撃の巨人 ミカサ・アッカーマン (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
も、商品タイトルで検索したら、二次出荷分と2つ出てきます。
また、2個セットや10個パック等と言う、
紛らわしい事もありますので要注意です。
この3つを5秒くらいで確認し、
もし、買えそうな商品であれば、
さらに詳しくは、次号で見ていきます。
いつも応援ありがとうございます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたのポチっとが記事を書く言動力になります。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
こんなまみむめに何かありましたら、下記よりどうぞ!
[contact-form-7 404 "Not Found"]