スポンサーリンク
Amazonカスタマーサービス-大阪せどり嵐ブログ-
こんにちわ。まみむめです。
今日は、売る側では無くて、購入側のAmazonのカスタマーサービスの対応について、感じた事を記載しようと思いました。
昨日の昼過ぎに、お急ぎ便にて、ある商品を注文した。
カード決済で、スマホで、注文しても、早くてその日に配達されるので、楽天やYahoo!ショッピングより多少高くてもAmazonで購入してしまう。笑
全国のせどらーの餌食になってるまみむめなのです。
さて、今日は、昨日の昼過ぎに注文した物なんですが、いつも大抵、クロネコ大和又は、ゆうぱっくなどでひるまでには、発送されてるのだが、今日は、配送業者を調べたら…SETTUの文字が…
昼を過ぎても、夕方になっても配達されない!のです。
配送情報を調べても…大阪府の守口から全く、配達中と出て…それ以上変化無し!
SETTUが何処の配送業者か解らんから、連絡のつけようすら無い!
どうしても、もう1つやってる仕事で必要だったので、Amazonで注文したのですが…
来ない!
夕方の5時まで待って、ちょっと他の用事で自宅を出て…19時に帰宅すると!!
な!
な!
なんと!
皆さんご想像の通り、不在票が…!
すぐに、再配達して貰う連絡したのですが、
明日の配達になってしまう。って事…
明日って…それに、この配送業者なんやねん?
初めて聞くし…
多分Amazonもお急ぎ便の為に、送料を安くすませる為、ワケわからん業者に頼みよったんやな?
って…思った。
いつも大抵、クロネコか、郵便局やのに、なんでよりによって今日は、SETTUってワケわからんとこやねん。これは、カスタマーサービスに文句言ってやろうと思い、速効で、登録してある、Amazonカスタマーサービスに電話した。
正直、出品者側では、しょっちゅうお世話になってました。
初心者時代は、解らない事…不満…不安…全て、Amazonカスタマーサービスに連絡してた。
今日は、購入者としての電話は、初めてだったのですが、ちょっと強めに、なんとか今日欲しいから今日の夜中になってもいいから、今日中に届けて欲しいとお願いした所、Amazonカスタマーサービスの担当の方が、こちらから、配送業者に連絡して、今日中に届けて貰う様にします!
と言い切った!
確認とって連絡します。では、無くて!!
担当の◎◎が責任を持って、本日中にお荷物配達される様にします!
って!
これって、凄い事ぢゃないのかなぁ?
配送業者に連絡してからなら、解るけど…
それで、きちんと本日の20時45分に荷物が無事に到着したのです。
結論からですが、やはりAmazonは凄いですよね?
購入者側からは、こんなに、親切で丁寧で、迅速に対応してくれるって事…が分かりましたよね。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村