スポンサーリンク
AmazonのFBAへ出品(梱包)納品作業-初心者救済せどり嵐ブログ-
こんにちは。まみむめです!
今日は、せどり転売をやる上で、どうしても避けられへん、
作業の事を書こうと思います。
それは!!!
「出品・発送(梱包)作業」なんです。
これ・・・・毎日・・・仕入れ数が多くなると・・・
メチャクチャめんどくさくなってくるんですよね~www
AmazonのFBA倉庫に在庫を預ける場合、 出品・発送(梱包)作業におく工程は、
セラーセントラルへ出品作業→商品の清掃作業→FBAのバーコードラベル貼り作業→
ダンボールへ梱包作業→出荷
となります。
出品作業はお金を生む作業ではないので、これが私は1番嫌いです!!ww
そこで、知っている方も多いとは思いますが、初心者様の為、
副業として、せどり、転売されている方に
ちょっとでも効率良くするための方法を何個か紹介しますね。
(他にもあるかも知れませんが・・・)
FBAのバーコードラベル貼りをAmazonに依頼
FBAのバーコードラベル貼りの作業を、Amazon側に依頼する手があります。
この作業をAmazonに依頼する場合、
普通の商品で1個あたり 19円、大型商品で1個あたり43円がかかります。
自分で貼る場合は自分でラベルシール又は、A4用紙を用意しなければいけませんし、
印刷するのにインク代、電気代もかかります。
私は最初商品数も少なく、プリンターが自宅に無かった時は、
USBに印刷するPDFを入れてコンビニで印刷して、
はさみで切り取り、セロハンテープで貼り付けていました。
こんな作業を続けてると、日がくれるので、最初の利益で、
Amazonで1番安いプリンターを買いました。
↓これ買いました!プリンターって安いんですね・・・ww
何がどうのより、貼り付ける作業時間が一番の問題で、
それが・・・19円や43円で簡単解決できるので、
このサービスを使うべきかなぁと思います。
なんでも、金で解決出来ると言う事ですわ!www
その分の時間を仕入れや他の事にあてた方がいいですもんね!?
出品代行業者を利用
手におえなくなって来た時には出品代行業者を利用するという手がありますよ!
出品作業から値札などのシール剥がしや、クリーニング作業、
Amazonへの納品作業まで、全部代行してくれるサービス
値段は代行業者にもよりますが、1個あたり安いとこで、
約100円~200円前後らしいです。
おもいっきり、手間を省きたい方は、こういう代行業者を
使えばよいのではないでしょうか?
かなり利益を食われてしまうので、注意点は、
なるべく利益額が多い商品じゃないと、ただの手抜きになってしまうので、
注意してくださいね。
でも、代行業者に商品が集中してしまうと、業者側で作業がおそくなったりし、
Amazonに納品されるまでめっちゃ日数がかかる事もあるらしいです。
私は出品代行業者を使っていませんので、詳細は解りませんが、
私の友人が使っていたらしく、言ってました。
もう、1年も前の話ですので、改善されているかもです。
出品代行業者を利用する場合は価格と、
何日でAmazonに納品されるまでの作業が出来るのかを考えて
利用された方が良いと思います。
もし良かったら↓↓↓ポチっとお願いします。
AmazonのFBAへ出品(梱包)納品作業-初心者救済せどり嵐ブログ-